【デリカスペースギア】

数日前の天気予報では、日曜日は雪が降るかもしれないくらいの事を言っていましたのでちょっと心配していましたが、お日様も出て過ごしやすい1日になりました。

さて本日からは

ドサッとこちらの商品を取り付けていきます。

サイバーナビ、HELIX DSP、FOCALの3WAY にZAPCOのアンプ、、、

お車はデリカスペースギア。すでにオーディオが施工済みですが、少々年季も入ってきているので新しいサウンドへ変身します。

今までのスピーカーはBOSTON。今となっては手に入りませんが、こちらは当時すごい人気でした。当店でも展示を欠かしたことはないですし、どのグレードもよく売れていました。

今回のスピーカーは

FOCAL。K2POWERのMシリーズ。ツィーターとスコーカーです。

いつも思うけどいい音がするスピーカーは作りも美しいですね。

これからしばらく作業を進めていきます。

今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【スナップオン自転車】

12月初めの土曜日はどこか師走感が満載な感じがします。年末に向けて来年に向けて、大掃除だったりなにかの準備だったりと忙しい時期ですね。かろうじてそこまで寒くありませんがこの冬は寒いそうです。早めに冬支度を済ませたいところです。

さて本日も

ランクル250にセキュリティーを施工させていただきました。とにかくほぼ毎日ランクル250の施工をしています。

こちらはホンダのN-VAN。電気自動車です。日常の近場の買い物メインだとかなり便利ですね。ガソリン入れませんし。電気代も微々たるものですし。

Aピラー加工してのカロッツェリアTS-Z900PRSの取り付け。割といい位置に、いい角度でつきました。コチラのナビはサイバーナビなのでフロント2WAYマルチ。CSTドライバーはパッシブで、ドアとピラーはマルチ接続でという定番の形です。

それから、

当店のショールームに最近はこちらを置いています。

こちらは

子供用の自転車です。あちこちにスナップオンのロゴがあって、スナップオン好きのお父さんにはたまらないレアアイテム。補助輪付きですので初めての自転車にいかがでしょうか?価格は35200円です。興味がある方はお早めに。

l来店予約はこちら


【月頭の荷受は大量】

12月も6日になってしまいましたが、1日が日曜日だったり、水曜木曜が店休日だったりで月頭の荷物が本日どどっと入荷しました。

先日もちらっとブログでも書きましたが、今年はサイレントチューニングがとても好評で、その都度、大量の部材が届くの今年は月頭のそれ関連の荷受で苦労しました。

こちらは今朝届いたオーディオテクニカさんからの荷物。全部サイレントチューニングの部材です。これがまだ結構な重量物で、しかもこれらのストック置場は当店の2階倉庫。

この2階倉庫は昔からの当店のお客様は知っていると思いますが、まだ当店が改装前で、オーディオとセキュリティーの店舗に左右別れてあった頃。オーディオの店舗は向かって右側で、1階は吹き抜けのショールームで階段を上がったフロアがオーディオの店舗でした。今思うと冬は寒かったなと思いますが、今の倉庫がここです。倉庫のフロアはあのときのウッドのままです。

まあそんな懐かしい話はおいといて

サイレントチューニングの部材はこんなふうにたくさん置いてあります。防振材、遮音材、吸音材、拡散材、これらを組み合わせて臨機応変に車内を静かにしていくというのがサイレントチューニング。ただ防振をしても静かになりませんし、遮音材だけを貼っても効果を発揮できません。また反響してしまうような場所には吸音材を入れますが、吸音材によっても吸い方がことなりますので意外と頭を使うのがサイレントチューニングです。

ロードノイズでお悩みの際はぜひご相談ください。

来店予約はこちら

【デジタルインナーミラーやHDMIあれこれ】

今日も穏やかな晴れの一日。

連日セキュリティーの施工を行っていますが、新車の割合が非常に高く、お預かりするお車の九割が新車で納車日、もしくは直後でのお預かり。とくに車種も、たとえばランクル250のように、いつもお店にあるというくらいご依頼をいただきますので、同じ車種にお乗りのお客様の悩みをたくさん聞いていて商談のときに頻繁にご依頼いただくものについてはご紹介しています。

たとえばデジタルインナーミラー。

こちらはランクル300。

アルファード・ヴェルファイア。

他にはランクル70などもたくさんご依頼をいただいています。

あとは最近は純正でHDMI入力がある車が増えていますのでスマホのミラーリングなども相談をいただきます。

走行中にテレビが見られるようにするテレビキャンセラーがあること前提ですが

例えばスマホがTYPE-Cの場合にHDMI変換する部品とか、

さらにブルーレイをつけたいということもたまにありますのでHDMIの分配とか、

昨今のHDMIいろいろのご相談に対応できる部品も在庫がありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

では今日はこのへんで。

来店予約はコチラ

【うららかな12月1日】

本日より12月のスタートです!今日の日曜日はうららかな晴天。日差しが柔らかく過ごしやすい一日です。そろそろ大掃除を、、、と考えている方にはぴったりの1日だったかもしれません。ヤマトの配達の方に聞きましたが、今日から荷物量がものすごいそうです。お歳暮とアマゾンのブラックフライデー。本当に師走を感じました。

さて、そんな本日は

こちらのランクル250にセキュリティーを施工させていただき納車、

こちらでもランクル250のセキュリティー取り付け。そして納車させていただきました。

12月に向けて、ご成約いただいているお客様からの納車日が決まったというお知らせが12月は非常に多いです。今月もランクル250が連日セキュリティー取り付けでピットに並びそうです。

今年振り返ると、250セキュリテー以外にもサイレントチューニングも多い1年でした。ロードノイズ対策のご相談としてサイレントチューニングのお問い合わせ、そしてご成約をたくさんいただきました。殆どがフロア・トランク・ルーフの組み合わせで作業日程で3日程かかりますが、その間はピットに、おろしたシート、カーペット、ルーフ、その他様々なパネルと、とにかくピットが手狭になります。

さらには、かなりの防振材や吸音材など重量の重い材料をまとめて取り寄せますので、配達日には2階の倉庫にあげるために何往復もした思い出が、今年は特に思い出されます。

今月も数台サイレントチューニングの施工がありますのでまだまだ続いています。

12月も作業内容によってはまだお受けできる日程もありますので、ご検討中の案件などありましたらぜひお早めに。

さて今日はこのへんで。

来店予約はコチラ