【営業日のご案内、】

もう始まったのかわかりませんが、国道3号線、福岡都市高速とも朝から渋滞。今朝のニュースではこの3連休からの道路の渋滞情報を流していましたが、この暑さの中の渋滞ともなると車の調子も心配しながらのドライブになりますね。気になる方は早めの点検を。

さて、当店の夏季休暇、8月10日(土)が午前までの営業、11日(日)から16日(金)までお休みをいただきます。

またその後より週2日の店休日に変更となります。水曜日は定休日ですが、基本的には木曜日、祝日などがある週は変則的となりますので、ご来店の際には是非事前ご予約お願いいたします。

こちらに8月9月前半の営業日カレンダーをアップしております。よろしくおねがいします。

さて、

本日もランクル250を納車させていただきました。セキュリティー取り付けです。本日は2台のランクル250を納車。

ピットにはランクル250が3台。さらに本日またお預かりしました。全国的にセキュリティー専門店ではこの現象が起きているようです。ランクル250の勢い留まる処しらず、そんな感じです。では今日はこのへんで。

来店予約はこちらから

【品薄ですが、着々と】

駐車場の照り返しで体感温度はほぼ40℃、そんな8月の日曜日。

今日もランクル250にパンテーラの施工をして納車させていただきました。こちらは夕方納車させていただいたお客様、午前にも1台県外からお越しのお客様のランクル250,パンテーラ施工、納車でした。

ヴェルファイアのオーディオ施工、トランクの加工が進んでいます。

作り物が一旦目処がついたところで降ろして、生地貼りなど次の展開へ。

ウーハーBOXも容量確保のため、ちょっと手の込んだエンクロージャーの形です。いい音がなるかどうか、BOXにかかっていると言っても過言ではありません。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちらから

【グラゼロのお得なモノラルアンプ】

今日も夏らしい暑さ。夕立もここのところはないので水不足が心配ですね。とにかく喉が渇くので冷蔵庫の氷もどんどん減っていきます。

ピットで作業中のヴェルファイアのトランク。ライティングも入りますので機材の見せ方にも少し工夫が必要です。

Aピラーの方はほぼ仕上がりました。スピーカーがディナウディオのエソター2なのでシンプルに見せるのは一苦労です。

こちらは先日リゾルトのDSPなどを施工させていただいた長崎の常連様。今回はウーハー用のアンプを変更です。

アンプはグランドゼロ【GZIA 1.700】。このアンプ、1ch、モノラルアンプでありながらAB級でフルレンジ再生が可能。価格は62,700円。多くのこの価格帯のモノラルアンプはウーハー用でパワー重視のD級アンプですが、AB級でフルレンジ行けるというのはいいですね。今回はウーハー用ですが、スペースがあればこのアンプを複数枚でマルチ再生も可能ですね。

コントローラーも付属。

今回の組み合わせは今はもう廃盤となってしまったDAITONEのSW-G50。このウーハーは鳴らすにはアンプの力が必要ですが、このアンプとの組み合わせ、なんなく鳴ってくれました。どっしりと安定感を持って、量感たっぷり。この価格帯のアンプとしてはちょっと久々に胸踊る、そんなンプに出会いました。

メーカーサイトはコチラ

さあこちらはランクル250。パンテーラを施工させていただきました。本日納車です。最近はピットに250がない日はないですね。毎日、何台か色違いだったり同じ色だったり。

さて今日はこのへんで。

【突入】

8月に突入しました!毎日35℃超えが当たり前、そんな新時代の夏ですね。僕の小さかった頃は暑くても32℃とか、そんなもんだった気がします。とにかく体調管理と水の事故、これには気をつけたい夏です。

さて、

本日もセキュリティーを施工させていただき納車です。

ランクル250。パンテーラの施工です。

LX600にもパンテーラの施工。しっかりと確実に車両を盗難から守る、最新のトラップでゲームボーイアタックやCANインベーダーなどに対応した取り付けを行っています。

こちらはオーディオ施工中のヴェルファイア。今日はセキュリティーの取付作業をしています。

トランクにはウーハーやアンプ、DSPを設置しますので絶賛加工中。

アンプはZAPCO

当店でウーハーをしっかり鳴らすときに人気のラインドライバー、オーディオコントロールLC1iも装備。

納車までの折り返し地点を超えたあたり、オーナー様、今しばらくお待ち下さい。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【店休日に関するお知らせ】

連日夏を感じる毎日です。

お知らせを。8月11日(日)から8月16日(金)は夏季休暇となっております。また8月10日(土)は12:00AMまでの営業となります。

それから夏季休暇明けより、店休日が週2日となります。現状スタッフが交代して休みを取っていたところを店休日という形にさせていただきます。そのため作業の進行スピードはかわりませんので今まで通りしっかりとおあずかりのお車の施工をさせていただきます。また多くの方に事前に来店予約を頂いておりますので、来店予約をいただく際にはぜひホームページから営業カレンダーなどをご確認いただけると幸いです。

さて、

こちらは昨日納車させていただきました、常連様のVOXY。何台も施工させていただいています。こちらの車両は後部座席に車椅子を載せられるようになっていますのでオーディオを施工できるスペースも限られています。

今回は前車両からの載せ替えのパワードウーハーとDSPをなんとか運転席、助手席下に押し込むことができました。特にウーハーはもう廃盤ですがアルパインのSWE1500だったので良かったのかもしれません。かなり小さいので。SWE1500は個人的に好きなパワードウーハーで、欲張らずにしっかりと役割を果たしてくれるので省スペースながら中低域をしっかりと支えるいい商品でした。またこんな定番で使える商品が出てくると良いなと思っています。

話はそれましたが

当然のディスプレイオーディオなのでヘッドユニットは替えずにDSPで高音質化。DSPも前車両からの載せ替え、MATCHのPP86DSP。ディスプレイオーディオの音の悪さもDSPがあれば、魅力的なサウンドへと変化します。

スピーカーは載せ替えではなく新規でお買い上げいただきました。フランスのFOCAL、ES-165KE。

ツィーターは埋め込みではなくネジ止め。結構いい感じに設置できました。なかなかにバランスの良いシステムで、スピーカーは心機一転、音の方は前車両とは雰囲気も変わってこれからまた楽しんでいただけると思います。今回もありがとうございました。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちらから

【40ヴェル/オーディオ進行中】

まもなく8月を迎えますが、連日、あさから強い日差しで、洗濯物も昼前には乾いてしまいますね。

夏らしい雲がもくもくと湧いています。暑い割には周りに席をしている人も多くて、コロナやインフルエンザ、溶連菌なども流行っているみたいですね。これだけ暑いのにウイルスも元気だなと感心します。

さて、

常連様のヴェルファイア、オーディオ施工中です。前車両からの載せ替えもあり、ディナウディオのエソター3WAYはツィーター、スコーカーをピラーに埋め込み、現在は

ドアスピーカーの施工に入りました。こちらはインナーでの取り付け、ドアチューニングはSコースで施工していきます。ドアのサイズが大きいのでうまく処理しないと低域が膨らみやすく、タイトな音が出るようなチューニングを施していきます。

こちらは純正のスピーカー。楕円マウントに丸スピーカーです。

こちらはトランク。荷物スペースを利用してアンプやウーハー、DSPを埋め込んでいきます。ここはまだこれから。ただいま構想を練っているところです。

では今日はこのへんで。

来店予約はこちらから

【三台並ぶときも】

毎日夏らしい晴天が続いていますが、あまりにも暑すぎるのか夕方に夕立というか、ゲリラ豪雨みたいな雨が降ることがよくあります。横殴りの雨に雷。うっかり洗濯物を干して外出するととんでもないことになってしまう量の雨ですね。誰かがスコールのようだと言っていましたが、そういえばそうだなとなんとなく共感してしまいました。

さて、本日は

ランクル250を納車させていただきました。

パンテーラの施工です。

こちらは

熊本からお越しいただきました。ありがとうございます。

そしてこちらでもランクル250の納車。

パンテーラの施工です。

長崎からお越しいただきました。最近ランクル250の入庫がとても多くて、一番多いときは同じ色の250が3台ピットに・・・なんてこともありました。

こちらはカローラツーリング。

こちらもセキュリティーの取り付けで本日納車させていただきました。トヨタ車は全体としてリセールバリューも高く、最近流行りのCANインベーダーやゲームボーイアタックなどで狙われやすい車種であり、オーナー様の盗難防止に対する意識がとても高いです。

当店では幅広い車種への施工が可能ですのでぜひご相談ください。

来店予約はこちら

【なつのそら】

もうこれは間違いなく夏の空です。今日あたり、福岡でも梅雨明けが宣言されそうな気がします。今年は例年の暑さ以上に暑くなるとか。とにかくいろんな対策をしっかりと、健康に夏を乗り越えたいですね。

さて、

こちらはクラウンスポーツ。まったくもって新しい世代のクラウンですね。スタイリッシュです。

セキュリティーの施工をさせていただきました。最近はランクル250が毎日繰り返し入庫しますが、クラウンスポーツもその間をぬってよく入庫しています。

現行クラウンのおすすめセキュリテーページを近日アップする予定です。もちろんご来店いただければ詳細をご説明しながらお見積いたします。

ぜひご来店の上お気軽にお尋ねください。

来店予約はこちら

【3代目ジムニーにスピーカー交換】

今週の梅雨明けは間違いなさそうな天気予報ですが、今日はすでに真夏の日差しと暑さ。そんななか、突然のゲリラ豪雨には驚きました。当店からほんの1キロ先では殆ど降ってないそうですが、雨音に驚くほどのゲリア豪雨に襲われたのもつかの間、また酷暑に逆戻りです。来る2024年の夏、熱中症予防に心がけて過ごしましょう。

本日もセキュリティー施工をしたお車を数台納車させていただき、更に数台お預かり。

こちらでは

3世代目のジムニーのスピーカー交換。現行の4代目はサイズが特殊ながらドアにスピーカーがありますが

3世代目まではドアにはありません。キックパネルです。あの赤い発煙筒のあたり。

ここです。サイズは10cmになりますが、バッフルを作ってのインストール。今回はKICKERのCSC44という同軸スピーカーの取り付けです。

明るくて優しい音が楽しめます。最近の車種では音質アップの最短ルートがスピーカー交換とはいかない車が多いですが、このくらいの世代の車種はスピーカー交換で見違えるように音質を改善できます。

ドライブのお供に楽しい音楽を。そんなときにはぜひお気軽にご相談ください。

来店予約はこちらから

【シンプルですが121万円です。】

今日から夏でもいいんじゃないかなというほどの灼熱の太陽。もう海水浴やプールには大勢の人が押し寄せていることでしょう。水の事故には気をつけて良い夏を。

さて、新製品のご紹介。

スーパーハイエンドブランド【aune】から発売になったデジタルプリアンプGTDC1

以前当店でも試聴会を行ったauneのメディアプレーヤーGTS1との接続で使います。

デザインはとてもシンプル。

これはリモコンで、GTDC1はコアキシャルやTOSLINKの入力もあるのでソース切り替えを行うためのリモコンです。このGTDC1はデジタル信号をいかにクリーンにするかにこだわり抜いた製品だそうです。残念ながらまだ音は試聴できていませんが、いままでに体験したことがないようなカーオーディオの世界が体験できそうです。価格は1,210,000円。最近はカーオーディオでもこのくらいの価格をよく見るので驚かなくなりました。そしてそれらの製品は、確かに体験したことがないカーオーディオの世界を教えてくれるのでこの製品もとても楽しみです。詳しくはメーカーサイトにてご確認ください。

さあ今日もセキュリティー取り付け、そして納車、

ランクル250にパンテーラ。

クラウンスポーツにもパンテーラを施工させていただきまして納車いたしました。

さらに今日も商談を続々いただきましたが、商品が欠品中で明確な取り付け納期をご提案できなかったりしています。ただ、ご成約いただいた順でできる限り手配をかけておりますのでぜひ、施工ご希望の方はお早めにご相談お願いします。

では今日はこのへんで。

来店予約はこちらから