【残すところわずか・・・】

着々と時が進んでいきますね。今日は子どもたちが終業式だったので明日から冬休み。

この週末はクリスマス。そして当店の年内営業は来週木曜日まで。年内の作業はおかげさまで埋まっていまして、年明けもすでにいろいろと作業予約をいただいています。来年は年明け早々加工物からのスタートです。

さて、今日もピットでは配線やら加工やら・・・

ヴィッツ

こちらのヴィッツは

HRD500

シート下にHELIXのアンプ内蔵DSP【P-SIX DSP】とオーディオテクニカのUSBトランスポートAT-HRD500。ヘッドはカロッツェリアの2DINタイプのDVDヘッドがついていますが、別途DAPにウォークマンを使います。

その時のソース切り替えに必要なコントローラー、タッチパネルで操作できるDIRECTOR。本日はその加工中です。

コンソール

このあたりに置く予定です。

かた

型とり中に汚さないようにマスキング。

ヴェルファイア

こちらはまた別の車両です。30のヴェルファイア。こちらも同じくHELIXの【P-SIX DSP】を取り付けるのでDIRECTORを加工埋め込みです。

こちらはもうパネルもほぼできたので取り付けるのみ。調整も先に済ませました。

最近は毎日ハイレゾに関する問い合わせをいただきますが、いろいろと誤解もあるようで。思った以上に簡単にハイレゾを始めることも出来ますし、逆にこだわる方にはいろいろな提案ができます。

なかなかネットや雑誌で調べても見ても難しいですよね。ぜひお気軽にご来店の上ご相談ください。

さて、今日はこのへんで。

【今日もヘリックス】

さあ今日はこちらの納車!

HELIX

HELIX DSP PRO Mk2。

カロッツェリアのCDヘッド、DSPを取り外してのハイレゾ含めたヘリックスDSP化。

DIRECTOR

DIRECTORはここです。お車は30ヴェルファイア。

ここにはひっそり小銭入れがありましたがそのスペースを使いました。

コンソール

こんな感じです。いままではナビもサイバーナビで7インチ画面でしたが、結局DSPをつけるのでナビは音質重視よりも画面サイズでアルパインBIGX。このサイズは大満足ですね。

あたらしいサイバーナビにしなかった理由のもう一つは

ディナ

すでに施工済みのスピーカーがディナの3WAYでしたので2WAYまでのサイバーでは今回は対応不可です。

BIGXからのアナログ音声と、DAPからのハイレゾ再生。DAPは先日ウォークマンをお買い上げいただいています。

トランク

DSP本体やアンプなどはカーゴスペースに。真ん中奥にDSPがあります。アンプは2枚でPHD。

PHD

色違いで使用しています。

SWG50

ウーハーはダイヤトーンのSW-G50。

カバー

もちろんカバーをすれば元通り。ウーハーの上は音抜け対策済みのカバーに作り直しています。

今回のグレードアップで、全く別次元のサウンドに生まれ変わりました。最近は既存のシステムを活かしたDSP追加の作業が多いですが、どの作業でも1世代先に進むほどの差が出ています。

ハイレゾがしっかりなるシステムではもちろんCDなどの音源もブラッシュアップされています。

次の一手に迷っている方、ぜひご相談ください。

では今日はこのへんで。

【用意周到】

昨夜は台風の影響で風がつよくてびっくりしました。

というのも、もっと近づいてきた台風が今年はありましたが、今回のは遠いのにものすごい影響力で、さすがに超大型と言われるだけのことはあるなと。

もう今年は最後かなと思いますが自然災害は侮れませんのでいつも最低限の準備くらいはしておきたいですね。

さて、準備といえば、

ウォークマン

最近人気のウォークマンが売れると、それに連れて

ケーブル

充電ケーブルが必要でいつも準備を忘れないようにしています。

車内で使う時は信号を取り出しつつも充電もしたいのでこれを作ってもらっています。市販で今のところありませんので。

今日から作業を始めたのは

ヴェルファイア

常連のヴェルファイアのお客様。

いままで

か

カロッツェリアのDEX-P01とDEQ-P01、それからAVH-P900DVAとカロッツェリアメインでシステムを組んでいましたが、押し寄せるハイレゾの波に興味を示されて

ヘリックス

HELIX DSP PRO Mk2はじめお馴染みのユニット群。

コアキシャルはアクロリンクでUSBはワイヤーワールドのSILVER STARLIGHT7。2mながら5万円となかなかのお値段です。

前回の施工でスピーカーでディナウディオのエソター3WAYにしていただいたので今回の施工でその音がまた大きく化けることと楽しみでなりません。

オーナー様、出来上がりまでもう少しお待ち下さいね。

では今日はこのへんで。

 

【ファームアップ】

sky

日に日に朝晩が冷えてきて、夕暮れが早くなります。

明日からもう10月です。今年も残り三ヶ月のところまで来てますね。

そろそろ年末カレンダーを発注したり、年賀状のこともチラホラ、そして来年のことも・・・・いろいろと考える季節になっています。

この間台風が近づいたものの、今年は秋台風が少ないですね。まだ10月も油断はできませんが、このまま静かに過ごしたいものです。

さて、

クラウン

クラウンにVIPERを施工させていただきました。トヨタ車は全般被害に会いやすい車輌ですが、とくにクラウンなどの高級車は窃盗団に狙われやすいのでご注意ください。転ばぬ先の・・・です。

PX1

さあ、こちらはあまり見たことがない方も多いと思いますがDIATONEの80万円のプロセッサー、DA-PX1。

当店の常連様ですが、この程、これを下ろすわけではなく、これも活かしつつのハイレゾ化をすることになり只今作業中です。

メインのDSPにHELIX DSP PRO Mk2。PX1は高級DACとして使い、アナログ出力をHELIXへ。

ハイレゾデータはウォークマンの金色で、

HRD500

オーディオテクニカのAT-HRD500を使ってデジタル入力。

スピーカーはモレルの35周年モデル、アンプはBRAXなどなど。

いままで作り上げてきたシステムがどう化けるか。オーナーさん以上に僕も楽しみです。

DIRECTOR

メモリー2が使えないなどのちょっとした問題はありますが、特別不具合もなさそうなのでDSPとDIRECTORのファームウェアをアップデートしてロゴを変更できるようにしました。お使いのバージョンによっては調整データが消えてしまうこともあります。ファームウェアのバージョンアップをご依頼頂く場合はデータ写しのためにお時間がかかることがありますのでご了承ください。

さて、今日はこのへんで。

【ハイレゾシステムへ】

昨日今日と、久々に暑かったですね。

ちょうど昨日今日は車にこもって調整をしてたので腕が日焼けしてしまいました。

最近は、ほんとにハイレゾ率が高くなってきまして、調整していると特に、その再現力の違いを実感します。とくに、最近登場してくるデバイスの再生クオリティーは、ハイレゾの良さにさらに輪をかけて良くなっているので本当に驚きです。

本日も、常連様が従来のCDメインによるハイファイシステムと決別し、DAPにウォークマン、DSPを核としたハイレゾシステムに変更するご成約をいただきました。

お電話でのお問い合せも多くなっていますが、ハイレゾの導入方法にはいろいろあります。ぜひ、お気軽にご相談ください。できればご来店の上ご相談いただけると助かります。

プリウスα

さて、ピットでは常連のプリウスαのお客様の作業がスタートしました。

コンソール作りです。

コンソール

ヘリックスDSPを操作するためのDIRECTORと、ウォークマンを置くマウントを”かっこよく!”とオーダーいただいたので頑張って作ります。

ポルシェ

ポルシェのリア製作もかなり進んできました。作り物はある程度出来てきたので生地貼りなどをします。シンプルでかつクールなデザインになる予定です。

というところで今日はこのへんで。

【備え】

ソフトバンクホークスがパリーグ優勝を果たしたそうですね。

おめでとうございます!

地元はお祝いムード・・・と行きたいところですが台風18号が接近していてちょっとそういう感じでもないですね。直接福岡の方には来ないとはいえ、台風に備えて看板が倒れたりしないようにしっかりと結わえ付けて固定しました。

 

看板

明日の朝には九州に上陸して熊本あたりを東に抜けていくようなイメージみたいですね。福岡でもお昼すぎまでは台風の影響がありそうです。

みなさんお気をつけくださいね。

さて、

レストア2

サウンドサスペンションさんのレストアⅡが届いたのでディスプレイにつけて試聴してみました。

DAPなどのUSBを使うプレーヤーやUSBメモリーなどにこれを中継させるだけです。

試聴

ヘリックスDSP PROにウォークマンの金色でハイレゾ音源で再生。

接続は見ての通り簡単です。電源も必要ありません。

これを挿してあげると、確実に立体感が変わります。これを抜いて聴き直すと音がやや背面的に感じられ、通すとボーカルが手前に飛び出してくるように立体的です。しかも、背後にいる楽器との間の空間が感じられたり、とにかく一聴してわかるのは空間表現がリアルでナチュラルになります。音色は変化せず、音像のエッジなどがよりきれいにグラデーションして自然な立体感を感じさせます。

税抜き22000円で取付は簡単。ダイヤトーンサウンドナビやサイバーナビを始めとしたUSB再生可能なナビゲーションにもおすすめです。

ご注文お待ちしています。

では今日はこのへんで。

 

【ハイレゾの波】

最近ではナビもハイレゾ化が一般化して、サイバーナビも今回のモデルからハイレゾ対応です。

そして当店の常連さんも最近はハイレゾ化の波が押し寄せています。先にハイレゾ化をした人の車を聴くと、やはり今までのサウンドとの違いに驚き、そしてその波が自分にもやってくるというサイクルではないでしょうか。

とくに常連の方々はそれぞれのお車を何度も聴いているのでなお変化に気づきやすく、それが自分の車に起こると・・・という魅力でしょうね。

そんな今日は

マークX

いつも長崎からお越し頂いているマークXのお客様がハイレゾ化。

カロッツェリアXを降ろしての

DIRECTORDSP

HELIX DSP PRO Mk2です。

ウォークマン

メインユニットには先にお買い上げいただいていたウォークマンの黒。そろそろエージングも落ち着いてきましたか?

モレル

スピーカーはモレルスプリーモで3WAY。今回の変更はヘリックスDSPとオーディオテクニカのHRD500、そしてウォークマン。それ以外はもとのままですが、

やはりハイレゾ化で今まで出なかった中低域の驚くほどの解像度、それからセパレーションが良くなって音離れが良くなったことから来る音像の立体感。まったく別物です。音に重さと厚みが加わりました。オーナーさんにもご満足いただけたと思います。

そして今度は

プリウスα

こちらも常連のお客様のプリウスα。

以前から

HRD5

オーディオテクニカのHRD5を導入してハイレゾ化していました。

サウンドナビ

ただ、ダイヤトーンサウンドナビの外部入力にアナログで入れたので、今回は音質アップも兼ねて

ヘリクス

ヘリックスのゴールデンコンビで更にグレードアップします。

カロッツェリアRSスピーカーの3WAYもダイヤトーンナビで使っていたのでパッシブを使ったマルチウェイでしたが、今回のヘリックスで完全なマルチに変更。音出しがこれまた楽しみでなりません。

まだまだ、作業は続きますが、今日はこのへんで。

では。

 

【ひんやり】

昼

9月に入った途端、涼しくなりました。お昼の間も風がひんやりして、空も秋を感じさせますね。

そういえば、日の傾きも早くなって7時前には空が暗くなってきます。

ついこの間までは8時前まで明るかったんですけどね、季節の移り変わりを感じますね。

さて、続々と作業をお待ちいただいているお客様の機材が届いています。

ヘリックス

あいかわらずの人気!HELIXのDSP。DSP PRO MkⅡと、これと組みわせるDIRECTOR。

到来したハイレゾ時代に期待を込めてグレードアップのお客様が跡を絶ちません。ハイレゾソースを使わなくても、このDSPは音質がすごい!一般的なナビからのアナログ入力でさえ異なる次元へと誘ってくれます。

次のステップでDAPなどを使ってのデジタル入力でさらにグレードアップも面白いです。

others

ハイレゾに関連したUSBケーブルや同軸ケーブル、もちろんウォークマンを始めとした高音質DAPも人気です。

ハイレゾに興味津々だけど、いまいち分からない。そんな方がご来店されるお客様の中にも、常連さんの中にもいらっしゃいます。

ぜひお気軽にご相談くださいね。お客さまのシステムにハイレゾ導入するいろいろな方法をご提案します。

ご来店お待ちしています。

 

【念願の!】

昨日に引き続きですが、

今日も

パワードウーハーの取付をさせていただきました。

kei

スズキのKeiです。フロントスピーカーがダッシュに10cmなんで、どうしても音が軽いですよね。当店ではドアを加工して普通に17cmスピーカーを取り付けることも全く問題ありませんが、加工するので予算がかかります。

今回はパワードウーハーを追加して、低域と、中低域までくらいカバーして厚みを補いところです。

VEGA

今回選んでいただいたのはVEGAです。省スペースながら10インチウーハーがビルトイン。さて音の方ですが、幸いながら、ヘッドユニットがカロッツェリアのDEH970だったので調整も手伝って、かなり改善されました。厚みに関してはバッチリ。またシステムアップの際にはぜひご相談ください。

さて、

エルグランド

こちらのエルグランドには、念願のスピーカーを装着!

春のエナジストミーティングの時に聴いて欲しくなったというスピーカーをやっと施工させていただきました。

エソター

そのスピーカーはディナウディオのエソターです。

ピラー

Aピラーに2WAY。

ドア

もともと同じくディナディオのエソテックをつけていたので、若干の手直しをしてドアも無事にインストール。

コンソール

ヘッドは金のウォークマンにHELIXのP-SIX DSP。

このコンソールは先日施工済みです。この間のハイエンドコンテストに内蔵アンプクラスでエントリーしてたら、きっとこれも入賞できたんじゃないかというクオリティーでした。エージング進んでまた調整させていただくのがとても楽しみです。

念願のスピーカーで、たのしいドライブをしてくださいね。またお願いします。

さて、今日はこのへんで。

【BIGXにハイレゾ】

ハリアー

今日はピットに2台の60ハリアー。そして作業が終了して調整待ちの60ハリアーも駐車場にあって、かつては、店が30ハリアーだらけになったこともあったなと思い出しました。30ハリアーの人気はすごかったですもんね。1日で5台入ってきたこともあります。

そんななか、今日納車させていただいたハリアーは

内装

以前スピーカーなどを施工させていただいたお客様です。ヘッドユニットはアルパインのBIGX。

もの

今回はハイレゾ化のシステムアップです。

hr

ここにも

hr

ここにも

hr

ハイレゾマーク。

今回は、アンプ内蔵DSPでMATCHのPP86DSPをチョイス。これは48k/24bitまでのスペックですが、まずはBIGXでは構築が困難なステレオイメージングをきっちりとプロセッサーで作ります。

そして、ハイレゾの要にはDAPで大人気のウォークマンの黒。

これからのデジタル出力をオーディオテクニカのHRD1を使って高音質なアナログ信号に戻します。

そしてこのアナログ信号をBIGXの外部入力に入力して、そのアウトをDSPに送るというシステム。

もちろんHRD1からの光出力をDSPに直接送ることも出来ますが、その場合48kでしか再生ができません。HRD500にすれば固定できるのでなんでも再生できますが、5万5千円のコストアップ。

そうなると、そもそもPP86ではなくて、HELIXのP-SIXとか違う選択肢も見えてきてしまいます。

今回は、コストを抑えつつ、あまりファイル形式などを気にせずに楽に楽しめて、なおかつDAPに信頼のウォークマンを使うことでハイレゾを再生しているという実感も肌で味わえるという感じです。

ナビの外部入力にアナログでハイレゾ信号を送り込むことに否定的な声もありますが、実際にアナログに戻すところがしっかりしていれば、そう問題はありませんよ。かなりいい音でなります。もちろんハイレゾらしさもでますよ。

ハイレゾ導入には色んな方法があります。皆さんのシステムに応じた適切な方法をご提案していきますのでぜひお気軽にご相談ください。

では、今日はこのへんで。